宇宙人とカメレオン。

とある夫婦の物語。

第25章 私が”SNS”を辞めた理由

第25章 私が”SNS”を辞めた理由

 



 皆さんどうもこんにちは。「宇宙人とカメレオン。」の宇宙人「ゆてぃ」です。

 

 本日は、私がSNSをやめた理由”について、やめてみてどうだったかも含めて、解説していきたいと思います。

 

 ではいきましょう!

 

 筆者は元々、InstagramTwitter(X)Facebookをやっておりました。主要なSNSといえばこれ!と言われると必ず上がってくるものかと思います。皆様の中にも、これらのうちどれかをやったことがある、もしくはやっている方もいらっしゃるかもしれません。

 

 ちなみに、もし気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございません。あくまで筆者にとっては、”うまく付き合えなかった”ために、現在は使っていない。というものになっています。これらのサービス自体はとても良いサービスであると思っています。

 

 ではなぜ、筆者はアンインストールしたのでしょうか。

 

 ___________その理由は、あまりにも「依存性が高い」と感じていたからです。気になっていないはずなのに、なんとなく手がSNSのアイコンをタップしているのです。そして、なんとなく気になるものは全部チェックしてしまっています。気づけば30分が経っていて、ひどい時には半日近くが終了していることもあったかもしれません。iPhoneスクリーンタイムを、怖くて見ることができませんでした。

 

 この正体は一体なんなのでしょうか。

 

 ___________これは前回の23章「ずっと何かを探している」でもお伝えしましたが、「”何か”を探している」から。いわゆる「知的欲求」にあると筆者は考えています。つまり、人は何かを「知りたい」という欲が無意識のうちにあり、SNSの次から次に出てくる「情報」が気になってしまいます。本や新聞は自分から読みに行くという一手間がありますが、スマホの場合は指を動かすだけで簡単に情報が手に入れられます。動画などは、見ているだけで情報が入ってくるとても便利で、特に依存性が高いものだと思います。情報のおかげで、うまく人生を進めることができるのではないかという期待がおそらくそこにあります。

 

 そして、SNSはうまくつきあうことで、良いところもたくさんあります。情報を手に入れられるのはもちろんですが、「発信」として使うことで非常に強力なツールになると考えています。たくさんの人が利用しているプラットフォームであるSNSで何かを発信することで、自分自身の考えや体験をみんなでシェアできるのは非常に素晴らしいことです。つまり、適度に付き合う(セルフコントロールする)ことができれば、とてもよきツールとなると思います。

 

 しかし筆者は、色々と試しましたが結局、SNSとうまく付き合うことができていなかったので、思い切ってやめてみました。

 

 SNSを辞めた結果、どうなったでしょうか。

 

 ____________SNSをしていた時間の代わりに、新たな時間が始まりました。それが「ジムに行く時間」と「プログラミングの勉強の時間」と「blogを書く時間」の3つの時間です。これらは自分自身の自己投資に繋がっていて、少しづつですが、成長できている感覚があります。

 

 それに加えて、夫婦での時間が多くなりました。これが自分にとっては一番大きい変化です。今までは一緒にいるときもスマホSNSを触ってしまっていたのが、一緒にジムへ行ったり、勉強をしたり、お話をしたり、一緒にblogを書いたりする時間に変わったことで、一人の時間ではなく、二人の時間が多くなり、”幸福度が大きく増した”ように感じています。孤独感が圧倒的に減ったのです。

 

 ”孤独”というのは、物理的に一人でいることよりも、「複数人でいるのに自分は孤独だ」と感じる時の方が、辛いそうです。つまり、家族がいたとしても、物理的には一人ではなく、誰かと一緒にいるのにも関わらず、疎外感孤独感などを感じていると、まだ一人でいる孤独感の方がマシである、と感じるということなのです。これはSNSにおいても起きている現象であり、たくさんの人がいるSNSというプラットフォームだからこそ、孤独感を感じている場合は、それは一人でいること以上に危険ということだそうです。

 

 ちなみに孤独感というのは、タバコよりも体に悪いということが、科学的にも明らかになっているそうです。人間の悩みは全て「人間関係」に通づるとも言いますので、SNSとうまくつきあい、孤独感を感じないように人との繋がりを感じられるということが、大切なのかもしれませんね。

 

 本日もここまでお読みいただきありがとうございます。毎日朝7時に夫婦で更新しておりますので、よければ明日もお会いしましょう。皆様にとって今日一日がどうか、”Happy”で包まれますように。

 

 

 おまけ

 よくよく考えると、blogもSNS・・・?いや、違うことにしましょう。以下、調べてみたGoogleの引用です。参考までにどうぞ。

 両者の大きな違いとして、ブログはストック型でSNSはフロー型のメディアだといわれます。 ストック型とは、継続的な価値を生み出すコンテンツで、時間経過によるニーズの低下がおきにくく、長期的な効果が期待できます。

 

参考までに、前回の第23章はこちらです。

第23章 ずっと”何か”を探している。